自家製わたあめ

お祭りに行けなかった三女のために「わたあめ」作りにチャレンジしてみました。

幼児から小学校低学年向きの小さなわたあめ完成!

材料)

ザラメ100g

深めの鍋

ハンドミキサー(混ぜる機械は一本にする)

作り方)

鍋にザラメを入れて溶かす。

ハンドミキサーの先端に溶けたザラメをつけて、15conほど底から上げる。

ハンドミキサーを低速にする。

細い飴が鍋のまわりに見えてくる。

細い飴を割り箸でクルクル回す。

これを繰り返す。

小さなわたあめ完成‼️

少しパリパリしますが、味はグッド👍

鍋とハンドミキサーで簡単に作れちゃいます!

注意)キッチンまわりが飴で汚れるのはご理解下さい😅

 

関連記事

  1. 違いわかるかな?

  2. 変わらない日々

  3. 春の訪れを感じて

  4. もうすぐ

  5. キャラ弁

  6. 7月7日

PAGE TOP